長かった冬も終わり。この冬、ブログを全然更新しないで来てしまった。
大雪のことを書いておくべきだったかも知れないが、まあ、大雪のひどさなんて珍しくもない。最大積雪深で2メートル。21世紀にはいって3度目の2メートル超えだった。
枝もあちこち折れたり裂けたりしたが、まあこんなもんだろう。騒ぐこともない。
写真は4月10日撮影。剪定の終わったふじリンゴ成木。剪定枝の枝集めも進めている。見ての通り、雪がある。消雪剤をまいてあるので積雪深は30センチ前後。消雪剤をまいていない場所はまだ70センチくらいある。
大雪のことを書いておくべきだったかも知れないが、まあ、大雪のひどさなんて珍しくもない。最大積雪深で2メートル。21世紀にはいって3度目の2メートル超えだった。
枝もあちこち折れたり裂けたりしたが、まあこんなもんだろう。騒ぐこともない。
写真は4月10日撮影。剪定の終わったふじリンゴ成木。剪定枝の枝集めも進めている。見ての通り、雪がある。消雪剤をまいてあるので積雪深は30センチ前後。消雪剤をまいていない場所はまだ70センチくらいある。
************
以下、今年の冬の写真。全部、クリックで拡大します。下左と右いちばん下はヘリコプターからの空撮写真じゃなくて、サクランボ雨よけハウス、足場高さ4.5メートルに上がって撮ったものです。念のために言うと、降雪がいちばんひどいときは、枝に積もった雪を落とす作業や埋まった枝を掘り出す作業で手一杯。もちろん写真を写している余裕なんかないので、ここにはそういう写真は載っていません。
2月11日の畑は2メートルの雪に埋まっていた。リンゴも下枝がかなり雪に埋まって、このままでは枝が引っ張られて折れるのは確実な状態。枝を掘り出すか、あきらめて下り枝を切ってしまうかだ。
右写真。スコップを手にスノーシューを履いて畑に枝掘りに行く。(2月)
消雪剤を2月末にまいたが、新しく雪がドット積もって、ムダになってしまった。3月16日に再度、まいた。量は10アールあたり15キロ入りを1.5袋くらい。ふつうは2月下旬になると天気がわりあい安定して、新雪も降るには降るが何十センチも積もることは少ない。しかし今年はちがった。いつまでも寒く、繰り返し20センチ、30センチと新雪が積もった。下の写真はふじの矮性(M9台)畑。
ついでに2月16日の自宅前の坂道は雪の回廊。
以下、今年の冬の写真。全部、クリックで拡大します。下左と右いちばん下はヘリコプターからの空撮写真じゃなくて、サクランボ雨よけハウス、足場高さ4.5メートルに上がって撮ったものです。念のために言うと、降雪がいちばんひどいときは、枝に積もった雪を落とす作業や埋まった枝を掘り出す作業で手一杯。もちろん写真を写している余裕なんかないので、ここにはそういう写真は載っていません。
2月11日の畑は2メートルの雪に埋まっていた。リンゴも下枝がかなり雪に埋まって、このままでは枝が引っ張られて折れるのは確実な状態。枝を掘り出すか、あきらめて下り枝を切ってしまうかだ。
右写真。スコップを手にスノーシューを履いて畑に枝掘りに行く。(2月)
消雪剤を2月末にまいたが、新しく雪がドット積もって、ムダになってしまった。3月16日に再度、まいた。量は10アールあたり15キロ入りを1.5袋くらい。ふつうは2月下旬になると天気がわりあい安定して、新雪も降るには降るが何十センチも積もることは少ない。しかし今年はちがった。いつまでも寒く、繰り返し20センチ、30センチと新雪が積もった。下の写真はふじの矮性(M9台)畑。
ついでに2月16日の自宅前の坂道は雪の回廊。
コメントする